🐶 ペット撮影の裏話。カメラの裏で起きている“ほっこり”と“ハプニング”とは?
- kln0c0rn
- 4月17日
- 読了時間: 2分

こんにちは。出張撮影サービス Itumonokao 店長です📷
今日は、人気のペット撮影の裏側について、ちょっとだけお話ししようと思います。
実は、ペットの撮影って…かなりドラマチックなんです(笑)
🐾 1. カメラ目線は「おやつ」と「音」で勝負!
「うちの子、ちゃんとカメラを見てくれるか心配です…」というお声をよくいただきます。
でもご安心ください。実は、おやつと音のマジックでばっちりカメラ目線をゲットできることが多いんです。
例えば、ワンちゃんが大好きなおやつをレンズの上にそっと置いてみたり、猫ちゃんの場合は鈴の音や“カシャカシャ音”を鳴らして集中力を引きつけたり…。
カメラマンは片手にカメラ、もう片手で必死におやつを振っていたりします(笑)
🐾 2. 緊張よりも“いつもの場所”が味方!
出張撮影の良いところは、ご自宅や慣れた公園でリラックスして撮れること。
スタジオでは固まってしまう子も、おうちだと自然な表情が出やすいです。
時には、クッションの上でぐっすり寝てしまった猫ちゃんや、お気に入りのおもちゃでテンション爆上がりのワンちゃんが主役になったりします。
その“いつもの姿”こそ、最高の一枚になることが多いんです✨
🐾 3. 撮影は「人とペット」の絆が見える瞬間
特に人気なのが、飼い主さんと一緒のカット。
ちょっと恥ずかしそうにしながらも、ワンちゃんを見つめる優しい目や、猫ちゃんが自然と膝に乗ってくる瞬間など…
ファインダー越しに感じる“家族の絆”に、思わず胸が熱くなることもあります。
🐾 4. 実は…思い出を形にしておくってすごく大事
私たちが撮るのは、ただの「ペット写真」ではなく、
家族として過ごした時間の証だと思っています。
「もう少し早く撮っておけばよかった」
そう感じる前に、今この瞬間を残しておくことの大切さを、たくさんのお客様の声から実感しています。
🐾 おわりに
Itumonokaoでは、ペットの性格や生活スタイルに合わせた柔軟な撮影を心がけています。
元気な子も、恥ずかしがり屋な子も、ぜひ一緒に楽しい時間を過ごしましょう🐕
お散歩コースやおうち、お気に入りの場所で、「その子らしい」一枚を撮影しませんか?
📩 お問い
合わせはこちらから
Comments